データベースの通知確認

データベースのレコードの入力値がある一定条件を満たした場合などに、関係者へアシストメッセージが通知されます。
通知されるタイミングや条件、通知先のユーザは、データベース管理者があらかじめ設定を行います。

未確認の通知を確認する

自分宛にデータベースの通知がされると、NaviViewのデータベースタブに表示されます。

  1. NaviViewのデータベースタブをクリックします。

  2. 通知の件名をクリックします。
    image107 frame

    Webデータベース、汎用申請データベースなど、機能毎にデータベース通知の一覧を確認する場合は、フレーム右下のimage108 などのリンクをクリックしてください。
    表示されるリンクは、利用できるライセンスにより異なります。

  3. 通知内容表示画面が表示されます。通知元のレコードを参照するには、image109 をクリックし、 レコードの内容表示画面を表示します。
    image110 frame

  4. 通知を確認済みにする場合、image111 をクリックします。
    image112 frame

    NaviViewは自動的に更新されません。 確認したデータベースの通知がNaviViewに表示されなくなるのは、NaviViewが更新された後になります。

未確認の通知を一括確認する

自分宛のデータベースの通知を、一括で確認できます。

  1. 未確認の通知がある場合、アシストメッセージに以下のメッセージが表示されます。
    メッセージはデータベース毎に表示されます。確認したいデータベースのメッセージをクリックします。
    image113 frame

  2. データベースの通知一覧画面が表示されます。一覧から確認する通知のチェックボックスをクリックします。
    image114 frame

    件名をクリックすると、通知内容を確認できます。

  3. image115をクリックします。選択した通知がすべて確認済みとなります。

    通知をすべて確認済み状態にする場合は、image116をクリックします。 ボタンをクリックすると実行前に確認メッセージが表示されます。