汎用申請の概要

汎用申請では、会社固有の申請書フォームとワークフローのルート(決裁ルート)を作成し、各種申請を行うことができます。
ここでは、決裁ルートの概要と汎用申請の設定概要について説明します。

汎用申請の主な機能は以下のとおりです。

  • システム開発を行うことなく、お客様固有の申請書を作成し、規定のワークフローに沿って申請書を回覧可能

  • 会社ごとに申請書を管理

  • 申請書を分類ごとにフォルダに分けて管理

  • 入力された値を元にワークフローのルートを自動判定可能

  • CSVファイルによる入出力が可能

  • CSVファイルに出力する項目および出力順を指定可能

  • 審議者による修正・追記が可能

  • 代理申請が可能

  • ファイル管理連携
    (決裁された内容をファイル管理に登録できます。)

  • 掲示板連携
    (掲示板への掲載を汎用申請から申請を行い、決裁後に掲示板に掲載できます。当機能を利用するには、グループウェアライセンスが必要です。)

  • Webデータベースへのデータコピー
    (決裁時に、申請画面の入力値をWebデータベースのデータとしてコピー登録できます。当機能を利用するには、Webデータベースライセンスが必要です。)