データベースの操作について
(1)起動方法
以下のいずれかの方法で起動します。
ナビビューの |
|
|
|
|
※ 起動時、初期表示はお気に入りDB一覧が表示されます。よく利用するデータベースをお気に入りデータベースとして設定する場合は、「お気に入りDBを設定する」の項を参照してください。
四分割表示の場合、 をタップすると、各データベースの通知(通知設定による通知)が一覧表示領域に表示されます。
(2)機能メニュー
<データベース選択の機能メニュー>
データベース選択画面(お気に入りDB一覧など、DBの一覧が表示される画面)の から起動します。
<レコード一覧の機能メニュー>
レコード一覧画面の から起動します。
(3)アイコン説明
マーク | 説明 |
---|---|
フォルダ。配下にデータベースが格納されます。 |
|
データベース |
|
更新チェック中のデータベース。更新チェックについては、「データベースの更新をチェックする」の項を参照してください。 |
|
未読のレコードまたはコメントがある |
|
コメントが登録されている |