当システムの起動

ログインする

  1. ブラウザを起動します。

    対応ブラウザは、「クライアントの初期設定」を参照してください。

  2. ブラウザのURL(アドレス)に、当システムのURLを指定します。
    URLは、システム管理者にお問い合わせください。

  3. ログイン画面が表示されます。ユーザIDとログインパスワードを入力します。
    image8 frame

  4. image9をクリックします。ログイン後、コーポレートナビ画面が表示される場合は、コーポレートナビ画面のimage10をクリックします。
    NaviView画面が表示されます。
    image11 frame

    当システムは、3階層のポータル画面から構成されます。
    最初の画面は、"スタートアップナビ"と呼び、全社ポータルとして活用できます。ログイン操作はこの画面で行ないます。
    次の画面は、"コーポレートナビ"と呼び、部門ポータルとして活用できます。コーポレートナビ画面は、システムの設定により表示されないことがあります。
    その次は、"NaviView(ナビビュー)"と呼びます。個人ポータルとして活用できます。

    ログイン時の所属は、前回ログアウトしたときの所属となります。なお、前回ログアウトした所属から異動となった場合、組織変更(組織の発令)後の最初のログインは、主所属に設定されている所属に自動的に切り替わります。

ログインパスワードを忘れた場合

ログインパスワードを忘れた場合は、秘密の質問に回答することで、パスワードの再設定が可能となります。秘密の質問と答えは事前に個人設定で登録しておく必要があります。
なお、システム管理者がユーザによる変更や再設定を許可していない場合はこの機能は利用できません。パスワードがわからなくなった場合はシステム管理者にパスワード変更を依頼してください。

  1. ログイン画面でユーザIDを入力し、image12をクリックします。
    image13 frame

    システム管理者がユーザによる変更や再設定を許可していない場合、リンクは表示されません。

  2. 秘密の質問の回答入力画面が表示されます。回答を入力し、image14をクリックしてください。
    image15 frame

    質問は個人設定で登録した数だけ表示されます。すべての回答を入力して先へ進んでください。

  3. 回答が正しい場合、ログインパスワードの再設定画面が表示されます。新パスワードを入力し、image16をクリックしてください。当システムにログインできます。
    image17 frame

    アカウントがロックされている場合やパスワード有効期限が切れている場合、秘密の質問の回答を忘れてしまった場合などはパスワード再設定画面には進めません。その場合はシステム管理者にアカウントロックの解除やパスワード変更を依頼してください。