新着メッセージの通知
メッセージが更新された場合に、通知することができます。
また、更新を通知するメッセージの種類および新着の確認時間を設定できます。
新着通知が可能なメッセージアシストメッセージおよび連携メッセージとなります。
メッセージを確認する
新着が通知されるとタスクトレイのアイコンが、 に変わり点滅します。新着がない場合は、
が表示されます。
リマインダーの接続設定にて登録したパスワードと当システムのログインパスワードが不一致の場合は接続できません。その場合は基本設定画面が自動的に表示されますので、ログインパスワードを正しく設定し直してください。 |
-
タスクトレイのリマインダーアイコン
をクリックします。
表示パスワードを設定している場合は、表示パスワード入力画面が表示されます。設定した表示パスワードを入力してください。 -
POWEREGGリマインダー画面が開きます。POWER EGGリマインダー画面には、アシストメッセージ・連携メッセージの内容が表示されます。
-
ファイルメニューをクリックすると設定画面の起動やリマインダーを終了できます。
-
画面を閉じる場合は、ウィンドウの×をクリックしてください。
-
-
メッセージをダブルクリックすると、当システムがログインした状態で起動し、各メッセージに応じた機能の画面が表示されます。
-
システム管理者がリマインダーからのシングルサインオンを無効にする設定にしている場合、メッセージをクリックしたときに自動的にログインは行いません。ログイン画面が起動します。
参考:システム管理者は、システム環境の設定(共通操作)にてリマインダーからのシングルサインオンの有効無効を設定します。 -
連携システムのメッセージなど、メッセージに応じたリンク先画面が当システムの機能に存在しない場合は、ログイン後の画面が表示されます。
なお、ログイン後、コーポレートナビが表示される設定の場合は、コーポレートナビが表示されます。コーポレートナビが表示されない設定の場合は、NaviView画面が表示されます。
なお、シングルサインオンで当システムの特定機能の画面が直接起動した場合は、画面上部の
をクリックすることでNaviView画面へ遷移できます。
-
すでに当システムを起動している状態で、ダブルクリックして起動した場合、新しいウィンドウまたはタブに画面が起動します。 |
新着通知の設定を行う
新着通知の有無や、チェック間隔、通知を行うメッセージの種類を選択します。
-
タスクトレイのリマインダーアイコン
を右クリックします。
-
ショートカットメニューの設定…をクリックします。
-
設定画面の新着通知タブを選択します。
-
新着通知設定画面に、以下の項目を入力します。
項目名 説明 新着通知を行う
メッセージが更新された場合に、新着通知を行う場合に選択します。
通知が行われるのは、新たにメッセージが増えた場合や、メッセージの通知件数が増えた場合、メッセージが変更となった場合となります。チェック間隔
新着通知を行う場合に、新着の確認を行う間隔を指定します。
メッセージ種類
通知を行うメッセージを選択します。
なお、当画面にて通知を選択しても、個人設定にて各種メッセージ(作業依頼、伝言メモなど)を通知しない設定にしているメッセージは通知されません。 -
設定画面の
をクリックします。