社員名簿
社員名簿では、組織、役職、条件により社員を検索し、社員の情報を確認できます。
また、検索結果をCSVファイルに出力できます。
社員名簿起動時の初期表示パネルを指定できます。初期表示パネルの指定は、「共通設定」の「社員名簿の初期表示パネルを指定する」を参照してください。 |
組織図から検索する
-
をクリックします。
-
「組織で探す」パネルから対象の会社、部門を選択します。
「組織で探す」パネルが選択されていない場合は、をクリックします。
選択した部門に所属する社員一覧が表示されます。
-
「配下部門を含める」を選択すると、選択した部門配下の社員が表示されます。
-
社員検索結果の各項目は、システム管理者の設定により表示されない場合があります。
参考:システム管理者は、社員情報環境の設定画面にて項目の表示・非表示設定が可能です。
なお、個人設定にて携帯電話メールアドレスを公開しない設定にしている場合、携帯メールアドレスは表示されません。
-
条件を指定して検索する
-
をクリックします。
-
「条件で探す」パネルで、条件を指定し、
をクリックします。
「条件で探す」パネルが選択されていない場合は、をクリックします。
項目名 | 説明 |
---|---|
会社 |
検索対象の会社を選択します。役職、部門を条件にする場合は、最初に選択してください。 |
社員名 |
社員名または社員名のフリガナから検索する場合に指定します。名前の一部を指定します。全角・半角、英字の大文字・小文字、平仮名・カタカナを区別せずに検索できます。 |
役職 |
役職を条件に検索する場合に選択します。 |
部門 |
部門を条件に検索する場合に指定します。配下部門を含む欄を選択すると、選択した部門配下の部門が対象となります。 |
地区 |
地区を条件に検索する場合に選択します。 |
PR |
社員プロフィールの自己PR欄に入力された文字列を条件に検索する場合に指定します。 |
兼務を含めない |
検索結果で兼務情報を表示させない場合に指定します。 |
社員プロフィールを参照する
社員名簿で検索した結果から、社員のプロフィールを参照できます。
-
社員名または社員名横のアイコン(
)をクリックします。社員アイコンメニューが表示されます。
在席管理機能を利用している場合、在席状況によりアイコン画像が異なります。
-
社員リンクメニューの社員プロフィールを選択します。
社員名をクリックして表示されるメニュー『社員アイコンメニュー』は、システム管理者により追加・削除が可能です。上記画面は初期設定の状態の画面です。設定により、上記メニューは表示されない場合があります。
参考:システム管理者は、社員リンクボタン・アイコンメニューの登録でメニューの追加・削除が可能です。社員プロフィール画面が表示されます。
左ペインに表示されている”スケジュール”、”作業一覧”などのリンク(社員リンクボタン)をクリックすると、表示している社員の各情報を参照可能です。
なお、社員リンクボタンは、システム管理者により追加・削除が可能です。
参考:システム管理者は、社員リンクボタン・アイコンメニューの登録で追加・削除が可能です。社員プロフィールの各項目は、システム管理者の設定により表示されない場合があります。
参考:システム管理者は、社員情報環境の設定画面にて項目の表示・非表示設定が可能です。
なお、個人設定にて携帯電話メールアドレスを公開しない設定にしている場合、携帯メールアドレスは表示されません。
検索結果をCSVファイルに出力する
システム管理者によりCSV出力が許可されていない場合、CSV出力は行なえません。 |
-
をクリックします。
-
出力する社員を検索します。
-
社員検索結果画面の
ボタンをクリックします。
個人設定にて出力ファイルの文字コードを指定できます。設定については「共通設定」を参照してください。
-
CSVダウンロード画面の
をクリックしファイルをダウンロードします。
■CSVレイアウト
項目名 説明 1
氏名
社員名が出力されます。
2
フリガナ
社員名のフリガナが出力されます。
3
会社名
会社名が出力されます。
4
部門名
部門名称が出力されます。
5
外部役職コード
役職に設定されている外部役職コードが出力されます。
6
役職名
役職名が出力されます。
7
内線
内線番号が出力されます。
8
メールアドレス
E-Mailアドレスが出力されます。
9
携帯番号
携帯電話番号が出力されます。
10
携帯電話メールアドレス
携帯電話のメールアドレスが出力されます。
携帯電話メールアドレスを公開しない設定にしている場合、"非公開"と出力されます。11
外部社員コード1
社員に設定されている外部社員コード1が出力されます。
12
外部社員コード2
社員に設定されている外部社員コード2が出力されます。
13
外部部門コード1
部門に設定されている外部部門コード1が出力されます。
14
外部部門コード2
部門に設定されている外部部門コード2が出力されます。
15
外部会社コード
会社に設定されている外部会社コードが出力されます。
16
ユーザID
ユーザIDが出力されます。
17
社員ID
当システムの内部社員IDが出力されます。
18
会社ID
当システムの内部会社IDが出力されます。
19
部門ID
当システムの内部部門IDが出力されます。