横断検索

横断検索では、当システム内のさまざまな機能で登録されたデータを一度に検索できます。このマニュアルでは、その検索方法について説明します。なお、検索対象となる機能は以下のとおりです。
利用可能なライセンスにより検索可能な機能は異なります。

  • スケジュール

  • 作業

  • 掲示板

  • 電子会議室

  • 社内メール

  • ファイル管理

  • ワークフロー案件

(1)機能ごとの検索方法

検索条件に指定した内容は、機能によって検索対象の項目が異なります。
機能ごとの検索方法と検索対象データについては以下の通りとなります。

機能 検索条件 検索対象項目 備考

スケジュール

期間

日時、コメント登録日

自分のスケジュールのみが対象です。不参加回答したスケジュールも対象となります。
ライセンス「グループウェア」を利用時に検索可能です。

キーワード

件名、内容、コメント

作業

期間

作業や進捗の更新日時、閲覧日時、期限、着手日、コメント登録日

自分が登録した自分の作業、自分が依頼した作業、自分が依頼された作業、自分が関係者に指定された作業がすべて対象となります。ライセンス「グループウェア」を利用時に検索可能です。

キーワード

件名、内容、メモ、コメント

掲示板

期間

掲示期間

全掲示板のうち、参照権限のある掲示板の掲載がすべて対象となります。削除状態のデータ、一時保存状態の掲載データは対象となりません。
ライセンス「グループウェア」を利用時に検索可能です。

キーワード

件名、内容

電子会議室

期間

投稿期間

全電子会議室のうち、参照権限のある電子会議室の投稿がすべて対象となります。一時保存状態の投稿は対象となりません。
ライセンス「グループウェア」を利用時に検索可能です。

キーワード

件名、内容、返信

社内メール

期間

送信日、受信日、コメント登録日

受信箱、送信箱、ゴミ箱、個人フォルダなどの全てのフォルダの社内メールが対象となります。一時保存状態のメールは対象となりません。
ライセンス「グループウェア」を利用時に検索可能です。

キーワード

件名、本文、コメント

ファイル管理

期間

ファイルの最終更新日時

全フォルダのうち、参照権限のあるフォルダ配下のファイルがすべて対象となります。一時保存状態のファイルは対象となりません。
ライセンス「グループウェア」または「汎用申請」を利用時に検索可能です。

キーワード

タイトル、説明、改版内容、コメント、ファイル名

案件

期間

申請日、コメント登録日

申請した案件や審議した案件など自分がかかわったすべての案件が対象となります。

キーワード

件名、申請内容、コメント

横断検索を行う

検索条件に一致する対象データ量が多いと、処理に時間がかかる場合があります。
検索中の間は、以下のようなメッセージが表示されます。

image378 frame

  1. 以下のいずれかの方法で横断検索を起動します。

    • 現在の画面に表示する場合
      image255 > 横断検索 をクリック

    • 別ウィンドウで表示する場合
      image379をクリック

    image380 frame

  2. 左ペインの横断検索欄に条件を指定します。

    image381 frame

    項目名 説明

    期間 *

    各データの検索対象となる期間を指定します。検索対象となる項目は、各機能によって異なります。
    機能ごとの検索方法については、「(1)機能ごとの検索方法」を参照してください。
    なお、期間に指定できるのは、最大3ヶ月間の範囲までとなります。

    キーワード *

    検索キーワードを指定します。キーワードの対象となる項目は、各機能によって異なります。また、”添付ファイルを検索”を選択すると、添付されたファイルも対象となります。
    機能ごとの検索方法については、「(1)機能ごとの検索方法」を参照してください。

    システム管理者が、添付ファイルの検索を許可していない場合、"添付ファイルを検索"は表示されません。
    参考:システム管理者は、システム環境の設定(共通操作)にて添付ファイル検索機能の使用有無を設定します。

    対象機能

    検索対象の機能を選択します。
    利用可能なライセンスにより、表示される項目が異なります。詳細については、「(1)機能ごとの検索方法」を参照してください。

  3. image92をクリックします。検索結果が表示されます。
    検索結果に表示されるのは、機能ごとに最大100件までとなります。

    image382 frame

    検索結果は、以下のように機能ごとにブロックで表示されます。

    検索結果は、機能のブロックごとに表示・非表示を切り替えることができます。
    非表示にする場合は image383 をクリックしてください。また、非表示にした内容を表示させる場合は image384 をクリックしてください。

    ■スケジュールの検索結果

    image385 frame

    件名をクリックすると、スケジュールの内容表示画面が起動します。スケジュール機能については、ユーザーズマニュアル グループウェア編 を参照してください。

    ■作業の検索結果

    image386 frame

    件名をクリックすると、作業の内容表示画面が起動します。作業機能については、ユーザーズマニュアル グループウェア編 を参照してください。

    ■掲示板の検索結果

    image387 frame

    件名をクリックすると、掲示の内容表示画面が起動します。掲示板機能については、ユーザーズマニュアル グループウェア編 を参照してください。

    ■電子会議室の検索結果

    image388 frame

    件名をクリックすると、投稿の内容表示画面が起動します。電子会議室機能については、ユーザーズマニュアル グループウェア編 を参照してください。

    ■社内メールの検索結果

    image389 frame

    件名をクリックすると、社内メールの内容表示画面が起動します。社内メール機能については、ユーザーズマニュアル グループウェア編 を参照してください。

    ■ファイル管理の検索結果

    image390 frame

    • タイトルをクリックすると、ファイルの内容表示画面が起動します。ファイル管理機能については、ユーザーズマニュアル ファイル管理編 を参照してください。

    • システム管理者がアクセス数、評価点を表示しない設定にしている場合、アクセス数、評価点(人数)の列は表示されません。
      参考:システム管理者は、ファイル管理環境の設定画面で一覧表示におけるアクセス数、評価点の表示有無を設定します。

    ■案件の検索結果

    image391 frame

    件名をクリックすると、申請案件表示画面が起動します。ワークフロー機能については、ユーザーズマニュアル 汎用申請利用編 を参照してください。