(2)組織図の作成・変更の流れ

手順 作業名 説明

1

組織図の作成・変更 *

組織変更・人事異動等で新しい発令日の組織図を作成するときに行います。翌日以降の発令日を入力すると、現在の組織図をコピーして、予定の組織図が作成されます。
なお、予定の組織図は1つのみ作成可能です。

2

部門の作成・変更 *

部門を登録します。部門の名称、地区、外部コード等を設定します。

3

申請部門の作成・変更

申請部門を登録します。申請部門の名称、外部コード等を設定します。
ワークフロー機能を使用しない場合は必要ありません。

4

グループの作成・変更

グループを登録します。
ここでは、会社内のグループの登録が行えます。会社をまたがるグループの登録は、「共通グループの登録」を行ってください。

5

社員所属情報の登録・変更 *

部門またはグループに社員を所属させ属性情報(社員区分、役職、兼務区分、申請部門、外部コード)を登録します。
また、社員の異動を行います。

6

部門審議者の登録

部門または申請部門の審議者・代行者の設定を行います。