外部連携の設定

ユーザがスケジュールを操作した際に、外部プログラムを呼び出すよう設定を行います。
外部システムへの情報更新など、標準機能では実現できない機能を実装する場合に設定し、連携タイミングとして、スケジュールの登録・変更・削除と参加者の追加・削除、スケジュールの参加回答時に実行できます。

なお、外部プログラムは別途アドオン開発する必要があります。
外部プログラムのアドオン開発の詳細については、オプション製品「SDK API使用権許諾」内の開発者マニュアルを参照してください。

外部連携設定を登録する

  1. image5 > グループウェア > スケジュールの設定 をクリックします。

  2. Step.7「外部連携の設定」 をクリックします。

  3. 外部連携の設定画面に、以下の項目を入力します。

    image42 frame

    項目名 説明

    連携先URL *

    スケジュール機能の操作を行った時に呼び出す外部プログラムのURLを指定します。
    URLは、"http://"、"https://" で始まるURLのみ指定可能です。

    HTTPヘッダ

    外部プログラムへ接続時に付加するヘッダ情報を指定します。
    "プロパティ名:値" の形式で指定してください。半角英数字記号で入力してください。
    複数指定する場合は改行して指定してください。

    接続タイムアウト

    外部プログラムへの接続が確立するまでのタイムアウト時間を指定します。無制限の場合は「0」を指定してください。未入力の場合は「0」が設定されます。なお、初期表示では5秒となっています。

    読込タイムアウト

    外部プログラムへ接続後、データを取得するまでのタイムアウト時間を指定します。無制限の場合は「0」を指定してください。未入力の場合は「0」が設定されます。なお、初期表示では30秒となっています。

    連携タイミング

    外部プログラムを呼び出すタイミングを選択します。
    連携タイミングごとの対象となる操作については、下記の「■連携タイミングごとの対象操作」を参照してください。

    有効/無効

    設定の有効/無効を選択します。“無効にする” を選択すると、この外部連携は実行されません。

    ■連携タイミングごとの対象操作

    【連携タイミング】スケジュール予約の登録、変更、削除、参加者追加・削除時に実行する の場合

    種類

    対象操作

    PC版

    スケジュール登録

    • スケジュール登録画面
      確認せずに登録ボタンクリック時

    • スケジュール登録確認画面
      登録ボタンクリック時

    • スケジュール登録画面(簡易登録)
      登録ボタンクリック時

    スケジュール変更

    • スケジュール登録画面
      確認せずに登録ボタンクリック時

    • スケジュール登録確認画面
      登録ボタンクリック時

    スケジュール削除

    • スケジュール削除確認画面
      確定ボタンクリック時

    参加者追加

    • 内容表示画面
      参加者追加の追加ボタンクリック時

    参加者削除

    • 内容表示画面
      参加状況の参加者から削除リンククリック時

    経費精算申請機能との連携によるスケジュール登録(※1)

    • 出張事前申請確認画面
      申請ボタンクリック時

    経費精算申請機能との連携によるスケジュール削除(※1)

    • 起案内容画面
      取下げ否認差戻しボタン → OKクリック時

    スマートフォン版

    スケジュール登録

    • スケジュール登録画面
      OKタップ → 確認ダイアログでOKタップ時

    スケジュール変更

    • スケジュール登録画面
      OKタップ → 確認ダイアログでOKタップ時

    スケジュール削除

    • 内容表示画面
      削除タップ → 確認ダイアログでOKタップ時

    参加者追加

    • 参加者追加画面
      OKタップ時

    参加者削除

    • 内容表示画面
      参加状況で参加者の×タップ時

    経費精算申請機能との連携によるスケジュール削除(※1)

    • 起案内容画面
      取下げ否認差戻しタップ → 確認ダイアログでOKタップ時

    CalDAV連携

    iPhone/iPadのカレンダーから登録・変更・削除操作をした時

    REST API(※2)

    登録・変更・削除の各種API実行時

    公開Java API(※2)

    登録・変更・削除の各種API実行時

    XML Webサービス(※2)

    登録・変更・削除の各種API実行時

    ※1:経費精算申請機能で、出張申請時のスケジュール自動登録を行うよう設定されている場合のみ対象となります。
    ※2:APIの詳細については、オプション製品「SDK API使用権許諾」内の各種ドキュメントをご参照ください。

    【連携タイミング】スケジュール予約への参加回答時に実行する の場合

    種類

    対象操作

    PC版

    参加回答

    • 内容表示画面(確認画面を表示する設定の場合)
      参加不参加保留参加取消参加…​不参加…​保留…​ボタンから遷移した各種確認画面で確定ボタンクリック時

    • 内容表示画面(確認画面を表示しない設定の場合)
      参加不参加保留参加取消ボタンクリック時
      参加…​不参加…​保留…​ボタンから、当日のみ当日以降すべてすべてを選択時

    • スケジュール予約一覧画面
      参加回答ボタンクリック時

    スマートフォン版

    参加回答

    • 内容表示画面
      参加不参加保留ボタンタップ時
      参加…​不参加…​保留…​ボタンタップで開いた回答対象ダイアログでOKタップ時

    データ削除機能やデータインポートツールでの操作時には、実行対象になりません。

  4. image10をクリックします。