CSVファイルのレイアウト
マスターインポートユーティリティを使用して、セットアップするための取り込みデータをCSV形式(カンマ区切り)で作成します。
各データに合わせたレイアウトで作成してください。
(1)留意事項
CSVファイルを作成する場合の共通の留意事項について記載します。
-
CSVファイルの文字コードは
Shift-JIS
またはUTF-8
で作成してください。取込み時に画面(バッチ処理の場合はパラメタ)で指定します。 -
データの区切りは「,」(半角カンマ)を指定してください。「,」(半角カンマ)はデータの区切りをあらわす記号となるため、データとして使用できません。「,」(半角カンマ)を使用する場合は、他の文字に置き換えるか「,」(全角カンマ)を使用してください。
-
項目と項目の間は、入力値が無い場合も、「,」で区切ってください。ただし、最後の設定項目以降の「,」(半角カンマ)は省略可能です。
-
データ行の途中に空白行(改行コードのみの行)は含まないでください。
-
日付項目は、YYYYMMDD形式(例:20080101)で入力してください。
-
各CSVデータにて、更新時のキーとなる項目は、変更できません。
上記以外に、各マスタに合わせた留意事項があります。あわせて確認してください。