テーマ設定

当システムの画面デザインテーマに関する以下の設定を行います。

  • (PC版)当システム全体で利用するテーマ

  • (PC版)スタートアップナビ、コーポレートナビ、NaviView画面などのヘッダー領域に表示する背景画像

  • (PC版)ヘッダー画像にかかるフィルタ効果

  • (PC版)ヘッダー領域に表示される文字の色

  • (スマートフォン版)四分割ナビビューのテーマ

画面デザインテーマに関する設定を行う

  1. image3 > システム環境の設定 をクリックします。

  2. 左ペインの image42 をクリックします。

  3. システム環境の設定(テーマ設定)画面にて、以下の項目を入力します。

    image43 frame

    項目名 説明

    テーマの選択

    PC版について、利用するテーマを指定します。

    ヘッダー画像の設定

    PC版について、スタートアップナビ、コーポレートナビ、NaviView画面などのヘッダー領域に表示する背景画像をアップロードします。
    アップロードできる画像ファイルの形式はPNGのみとなります。
    画像の推奨サイズは1280×86ピクセルです。それ以上の場合は左上隅からヘッダー領域分が背景として表示され、それ以下の場合は繰り返し表示されます。

    ヘッダー画像の効果

    PC版について、ヘッダー画像にかかるフィルタ効果を指定します。

    ヘッダー文字の色

    PC版について、ヘッダー領域に表示される文字の色を指定します。

    スマートフォン四分割
    ナビビュー

    スマートフォン版の四分割ナビビューについて、利用するテーマを指定します。

    <設定例>
    (PC版)テーマ:ネイビーブルー、ヘッダー画像:設定あり、効果なし、ヘッダー文字の色:黒

    image44 frame

  4. image10をクリックします。