個人設定

各ユーザが設定する個人設定画面の設定項目について、ユーザによる設定を許可するかしないかを指定します。
なお、設定が可能な項目は、以下の通りです。

  • ログインパスワード

  • 承認パスワード

  • E-Mail環境、E-Mailパスワードの設定

  • 個人プロフィール

  • ワークフロー

  • シングルサインオン

  • リマインダーインストール

個人設定の使用可否を設定する

  1. image3 > システム環境の設定 をクリックします。

  2. 左ペインの image40 をクリックします。

  3. システム環境の設定(個人設定)画面にて、以下の項目を入力します。

    image41 frame

    項目名 説明

    ログインパスワードの
    変更

    ログインパスワードの変更を許可しない場合、"許可しない" を指定してください。
    シングルサインオンにてログインする場合などに利用します。

    承認パスワードの変更

    承認パスワードの変更を許可しない場合、"許可しない" を指定してください。
    ワークフローシステム環境の設定にて、承認パスワードを使用しない設定にした場合、"許可しない" に設定することにより、個人設定画面から承認パスワードの変更を行うリンクを非表示にできます。

    E-Mail環境、E-Mail
    パスワードの設定

    E-MailアドレスおよびE-Mailパスワードの変更を許可しない場合、"許可しない" を指定してください。
    E-Mail環境・携帯設定のE-Mail設定欄が設定不可に、E-Mailパスワードの変更が非表示になります。

    個人プロフィールの変更

    個人プロフィールの変更を許可しない場合、"許可しない" を指定してください。

    ワークフローの設定

    ワークフローの設定を許可しない場合、"許可しない" を指定してください。
    ワークフロー機能を利用しない場合、"許可しない" に設定することにより、個人設定画面からワークフロー設定を行うリンクを非表示にできます。

    シングルサインオンの
    設定

    シングルサインオンの設定を許可しない場合、"許可しない" を指定してください。
    外部Webシステムへのシングルサインオン機能を使用しない場合、"許可しない" に設定することにより、個人設定画面からシングルサイン設定を行うリンクを非表示にできます。

    リマインダー
    インストール表示設定

    ユーザにリマインダーを使用(インストール)させない場合は、”表示しない” を指定してください。

  4. image10をクリックします。