外部システム連携

当システムでは外部システム(当システム以外のシステム)との連携を行うことができます。
また、オプション製品「SDK API使用権許諾」を購入いただくことにより、APIを利用した外部システムとの連携を行うことができます。
このマニュアルでは、標準で利用可能な連携、および、オプション製品「SDK API使用権許諾」を購入いただいた場合に外部システムから各機能のAPI(REST API)を利用する際に必要なWebサービス認証キー発行手順について説明します。

アシストメッセージCSV連携

CSVファイルを作成することにより、ナビビュー画面のアシストメッセージに外部システムなどから個別のメッセージを表示できます。
アシストメッセージCSV連携を行う上で必要な設定 および CSVファイルのレイアウト、取り込み方法などを説明します。

外部システムへのシングルサインオン

当システムのメニューから外部Webシステムにシングルサインオン(自動ログイン)し、起動できます。
シングルサインオン可能な外部Webシステムは、ユーザID、パスワードをHTMLのFORMから入力するタイプのシステムです。
外部システムへのシングルサインオンを行うために必要な設定を説明します。

Webサービス認証キー発行

マスターインポートユーティリティ等にて、バッチファイルによる各種出力・取込み処理を行う場合には、Webサービス認証キーが必要になります。
また、当システムでは、Webデータベース等の一部機能について、API(REST API)をWebサービスとして公開しています。
オプション製品「SDK API使用権許諾」を購入いただいた場合、これらの公開されたWebサービス(REST API)を利用して、外部システムとの連携を行うことができますが、外部システムからWebサービス(REST API)を利用する際にも認証キーが必要になります。
認証キーを発行する手順を説明します。

HRMOS経費(eKeihi)連携設定

当システムのメニューやアシストメッセージから経費精算システム「HRMOS経費」にシングルサインオン(自動ログイン)したり、アシストメッセージにHRMOS経費の情報を表示したりできます。
HRMOS経費と連携するために必要な設定を説明します。